「自分の店舗や自社のサービスの集客をもっとやりたいけれど、お金をかけられない・・・」
「手軽に始められる集客ツールが何かないか知りたい・・・・」
そんな方も多いのでは無いでしょうか。
今回は、無料で店舗集客が出来るツールをジャンル別にご紹介していきます。
集客に悩んでいる方はぜひ参考にして下さいね。
無料で店舗集客出来るツールとは?
そもそも、無料で店舗集客出来るツールとはどういうものなのか気になりますよね?
無料で利用出来るとなると、本当にきちんと集客出来るのか気になると思いますが、
無料でもしっかりと効果を期待出来るんですよ。
例えば、SNSが普及している現在、娯楽でYouTubeの視聴を楽しむ方もいると思いますが、
このYouTubeも立派な集客に役立ちます。
他にも、インスタグラムやLINEなど、集客の一つとして重要な情報発信をメインに出来るツールや、
オンライン上で自分のお店を持てるツールなど、実に様々です。
下記でジャンル別に詳しくご紹介していきますね。
SNS系
上記でも少しご紹介しましたが、まずはSNS系の無料のツールをご紹介していきます。
SNSが普及している現在、これからご紹介するツールは最低でも一つは、
利用しておきたいものなので、ぜひ一つ一つチェックしてみて下さいね。
特徴
- 始めるハードルが低い
- 運営次第で大きな集客効果を期待できる
- 会社のホームぺージのようなもの
- 国内外問わず利用者が多い
- 他のSNSとの連携が可能
- 動画配信も可能
Facebookとは無料で作成できる、Facebook上の会社のホームページの様なものです。
文章と写真を投稿する事が出来、ホームページを一から作成するより、手軽に投稿出来るのが
魅力の一つです。
また、国内外問わず多くの人が利用しているので、海外にもいずれは、
自社の商品展開をしていきたいと考えている人はぜひ利用したいツールの一つとなります。
さらに、Facebook上で、Twitterやインスタグラムなどの、他のSNSとの連携も可能です。
他のSNSと連携しておく事で、Facebookで投稿した内容を
他のSNSに簡単に反映する事が可能となります。
Facebookを利用した集客方法としては、例えば新しい商品を開発した場合、
Facebookに投稿する事で、いち早く多くの人に認知してもらえます。
お店のセール情報などを伝える事で、より多くのお客さんを集める事も可能です。
集客のポイント
Facebookでは、投稿に対して「いいね!」の機能があり、この
「いいね!」が増える事で、そのページの信頼性も上がります。
魅力的な写真や、動画を投稿するほか、毎日多くのユーザーに閲覧されるFacebook
では、投稿者のコメントにも、素速く返信するなどして、ユーザーの信頼性を得ましょう。
公式LINE
特徴
- 日本での利用率が一番高いSNS
- メルマガ代わりに利用可能
- LINE公式アカウントで店舗としてのアカウントを作れる
- LINEをしていない人には集客出来ない
今では誰もが利用しているLINEだと思いますが、店舗としてアカウントを作る事で、
気軽にお店の色々な情報を発信する事が可能です。
また、友達と連絡を取るような気軽なやり取りを行えるので、
身近な印象をもってもらえやすくなりますよ。
「今から予約出来ますか?」などのリアルタイムのメッセージのやり取りも可能なので、その手軽さも魅力です。
集客のポイント
LINE公式アカウントはお得な情報をタイムラインに流す事も可能です。
「シェア」してもらえば、新規顧客の獲得にも効果的ですよ。
LINE公式アカウントは、いくつかプランがあり、無料は、メッセージ総数の上限があります。
登録人数が多くなってしまうと、直ぐに上限に達成してしまうかも知れません。
規模が大きなお店の場合は、最初から有料プランにする事を検討しましょう。
YouTube
特徴
- 商品の魅力が伝わりやすい
- 登録者数が増えると利益にも繋がる
- 動画の編集技術が必要
YouTubeの特徴としては、動画で商品特徴などを伝える事が出来るので、
商品の魅力が伝わりやすいという点があげられます。
また、チャンネル登録者数が増えると収益化出来るので、
集客しながら、利益を得る事も可能です。
ですが、YouTubeは動画を編集するスキルが必要となります。
また、週に2、3回など定期的に投稿する事で登録者数も増えるので、
動画投稿の為にスケジュールを割く必要もあります。
集客のポイント
YouTubeはインスタグラムやTwitterのショート動画と違い、比較的長い動画を配信する事が出来ます。
しかし、内容をあまりに詰め込み過ぎると、結局何を伝えたいのか分からないなど、
ユーザー離れに繋がってしまうので、注意が必要なのです。
ポイントとしては、10分以内に同じ内容ばかり繰り返していると、
他の動画に行ってしまう為、10分間隔で動画をチェックしてみて下さいね。
また、サムネイルと言われる動画のタイトルも魅力的に作る事で多くの人が
視聴してくれるので、サムネイルを工夫をする事もポイントです。
サムネイルのポイント
- 文字数はなるべく少なく、一目で分かるように
- 表情豊かな、視聴者が分かりやすいものを選ぶ
- 視聴者が求めている事の答えとなるような言葉を入れる
TikTok
特徴
- 15秒から3分ほどの短い動画の作成や配信が可能
- 動画は「0.3秒速」「2倍速」「3倍速」など速度を調整しながら撮影可能
- 撮影した動画に好きなBGMを付けられる
- アプリにある特殊加工によってユニークな動画を作成可能
TikTokはフィルターと言われる特殊加工によって輪郭を変えられたりと、
誰でも簡単にユニークな動画を取ることが可能です。
ですが、TikTokと言うと若者がダンスしている動画などをよく見かける方も多いので、
集客に繋がるのか疑問に思う方も多いと思います。
しかし、TikTokではフォロワーが0でも投稿すれば必ず100人程度の
ユーザーに見てもらえるので、必死にフォロワーを増やすという事はあまり必要ありません。
集客のポイント
TikTokは、動画の投稿にハッシュタグを付けて投稿する事が可能です。
参加型のキャンペーンを実施する事で、ユーザー同士がハッシュタグを付けたシェアによって、
さらなる動画の拡散を狙える事が出来ます。
インスタグラム
特徴
- 若い女性の利用が多い
- ECサイトへ誘導する事が可能
- 全世界でのアクティブユーザー数は10億人以上
- 国内だけでも3,300万人を超えている
今もっとも勢いがあるSNSの一つが、インスタグラムです。
写真や動画、文章の投稿が無料で可能ですが、インスタグラムでは、
画像や動画といった、視覚的な情報発信を行えますよ。
集客のポイント
インスタグラムの強みの一つとして、投稿から直接ECサイトへと飛ぶ事が可能です。
そのため、一度フォロワーになってくれたユーザーはそこから、来店するまでの
アクセスを調べたりと、実際に購入に至る可能性が他のSNSに比べて高いのが特徴です。
そのため、投稿頻度や、いかに魅力的に見える投稿を行えるかがポイントになります。
運営サポートツール
インスタグラムでは、運営をサポートしてくれる無料のツールがいくつかあります。
ツール | 概要 | 費用 |
Instagram インサイト | ・ビジネスアカウントユーザーに無料で提供している分析ツール ・インプレッション・リーチ・エンゲージメント・オーディエンスなどの分析が可能 ・PCでの使用は出来ない | 無料 |
Insight Suite | ・フォロワー数の推移 ・投稿別エンゲージメントの確認 ・改善すべき所がすぐにわかる「運用テクニックが書かれた課題カード」 ・競合のInstagramデータをモニタリング機能を搭載 ・直近7日以上のデータ分析が可能 | 無料 |
SAKIYOMI | ・Instagramのマーケティングツール ・必要な情報を整理してスムーズに運営できるツール提供 ・広告支援あり | ・1万円/月 ・初期費用は無料 |
インスタグラムのサポートツールは分析ツールが多いのが特徴的です。
ちなみに、今回ご紹介した以外にも、有料のツールもいくつかあります。
始めは、どのツールを利用した方がいいのか迷うかも知れませんが、
初めは無料のツールで十分だと思います。
無料でツールを利用して、集客が上手くいき始め、もっと増やしたいと思ったら、
有料のツールも利用してみて下さいね。
特徴
- リアルタイムのお知らせに最適
- 利用者が多く拡散力も高い
- 大企業だけでなく中小企業にもおすすめ
- 若い世代の利用者が多い
- リツイート機能がある
- 140字以内という文字制限がある
Twitterは自分が今思っている事や今目の前に起きている事を気軽に投稿出来るSNSになります。
また、Twitterが他のSNSと比べて違う所はリツイート機能があるという事です。
リツイート機能とはこの投稿が面白いので他の人にも広めたい!と思ったら
ボタン一つで拡散出来る機能のことです。
そのため、一つの投稿が面白いと思ってもらえたら、
全くつながりのない人にまでどんどん拡散されていきます。
集客のポイント
他のSNSと比べても10代20代の若い世代が多いので、
大学や学校の近くに店舗がある方はFacebookなど他のSNSをしていなくても、
Twitterのみの運営だけでも、十分集客の効果を狙えますよ!
また、リツイートの機能で拡散力が高いのも特徴なので、
インパクトのある投稿をする事で、一気にお店の認知度も上がります。
運営サポートツール
Twitterに関しても、運用にあたってサポートしてくれるツールがあります。
ここでは、無料のもののみご紹介していきますね。
ツール | 概要 | 費用 |
twittbot | ・Twitter上で自動のツイートを配信する「bot」を作成できるサービス ・つぶやきの時間指定が可能 ・アカウントの説明や自社HPの案内に最適 | 無料版は0円 |
icotile3(アイコタイル) | ・フォロワーに対してのケアをサポートするツール ・スマホでの対応が可能 | 無料 |
今回ご紹介したものは無料のツールですが、有料のツールもいくつかありますので、
ぜひ、色んなツールを利用してみて下さいね。
ブログサービス系
ブログはインターネット上に、お店の今の情報を伝えられる手段の一つです。
上記のSNS系のツールに比べて昔からあるので、集客の一つとして知っている方も多いのでは無いでしょうか。
ここからは無料で作成できるブログの作成ツールをご紹介します。
はてなブログ
特徴
- 「はてなブックマーク」と強く連動したブログ
- ボタン一つで写真、商品、動画、レストラン情報、Twitterの引用などを張り付ける事が可能
- 豊富なデザインがある
はてなブログの特徴としては、「はてなブックマーク」と連動している事です。
「はてなブックマーク」とは、気になった記事をネット上に保存する事が出来る無料のサービスの事です。
ニュースアプリやTwitterなどのソーシャルメディアで見つけた記事をブックマークしておき
後で見直す事が出来る便利なサービスとなります。
ブログを開設した後は、書き方から継続して続けるコツなどの講座もあるので、
初めての方でも安心して始められますよ。
集客のポイント
はてなブログは今回ご紹介した通り、無料プランもありますが、有料プランもあります。
企業として運営をするなら、まずは無料版を試して、
後から有料プランに変更するという事も可能です。
ちなみに有料版の場合、独自ドメインの作成が可能だったり、
写真のアップロードの容量が大きかったりします。
どんなブログにしたいのか、商品の種類やサービスの多さなどによって検討してみて下さいね。
アメブロ
特徴
- ameblo.jpという強力なドメイン
- 芸能人がよく利用している
- 女性をターゲットにしている企業におすすめ
アメブロは、サイバーエージェントによって運営されているレンタルブログサービスです。
アメブロでは、長く商品利用が禁止されていましたが、
2019年から、商品利用が可能となりました。
一通りの機能が無料で利用出来るので、事業をはじめたばかりの企業におすすめです。
集客のポイント
アメブロと相性がいいのは、美容院や占い、婚活など、女性をターゲットにした集客です。
また、アメブロのプロフィール欄は充実させておく事でお店のブランディングを行う事も可能ですよ。
Tumblr
特徴
- 文章・画像・動画・音声など幅広いメディアを組み合わせて投稿が可能
- 投稿した情報をブログのよくうにキレイにまとめておける
- デザインがとにかくオシャレ
- 世界中で2億人を超えるユーザーが利用
Tumblrは沢山のテンプレートが用意されており、
その中から自分の好きなデザインを選ぶ事が可能です。
また、Twitterの様にリブログ機能もあります。
他人の投稿をシェアして自分のページに表示させる事も出来ます。
Tumblは、デザイン性が高いので、TwitterやFacebookだけでは物足りない
という企業の方にはぜひおすすめです。
集客のポイント
文章だけでなく、動画や画像、音声など幅広いメディアを組み合わせる事が可能なので、
例えば、ブランドメッセージはほとんど表示せず、商品の動画や写真だけで構成する事も可能。
そうする事で、インパクトある商品の宣伝になります。
他にも、自社のファンを意識したその企業独自のコンテンツを作成したり、
いかに目を引くものを作成出来るかがポイントです。
ホームページ作成サービス系
自社のホームページがあるだけで、大きな看板の一つになります。
しかし、上記でご紹介したSNS系に比べて、作成には時間や知識が必要になります。
依頼するにしても、製作費は安くても30万高くて200万程かかってしまうのです。
ここでは、そんなホームページの作成が素人でもできる便利なツールをご紹介します。
もちろん、無料なのでぜひ自社のホームページを作りたいという方は参考にしてみて下さいね。
ペライチ
特徴
- SEOに強い
- ドメインの評価が高い
- 簡単に問い合わせフォームを作成できる
- 公開できるページ数には上限がある
ホームページには、お問い合わせフォームを設置しておく事も大切ですが、
ペライチでは、この問い合わせフォームも簡単に作成する事が可能です。
ですが、ペライチでは、公開出来るページ数に上限があるので、
その点も注意が必要となります。
無料の場合、公開出来るのは1ページだけとなります。
集客のポイント
ペライチはSEOに強いとはご紹介しましたが、
当然ながらツールを使う人の力量で検索順位も変わってきます。
ライバル企業の方がツールを上手に利用して、魅力的なホームページを作成していれば、当然ながら、
ライバル企業の方が順位も上になってしまいます。
そのため、やみくもにペライチのツールでホームページを作るよりも、
上手にツールを使いこなしていく事が大切です。
WIX
特徴
- 世界中の人々やビジネスで選ばれている
- デザイナーが手掛けたオシャレなテンプレート
- AIを使った最先端の自動作成ツール
WIXでは、あらゆる業種や目的に対応した、デザイナーが手掛けた800以上のテンプレートがあります。
そのため、魅力的なデザインが無いと困る心配もありませんよ!
また、いくつかの簡単な質問に答えるだけで、AIが自動で最適なコンテンツを作成してくれるので、
ホームページを作成した事が無い方でも安心です。
集客のポイント
ホームページを作成した後は、多彩なツールによって、集客に必要なものを管理する事が出来ます。
例えば、メルマガの配信や顧客の動向を詳しく分析出来る機能など実に様々です。
ホームページを作成した後は、どのくらいの人が閲覧してくれているのかなど、分析を行い
さらなる効果を高める事が大切ですので、使えるツールはどんどん利用し改善していきましょう。
favy
特徴
- 店舗の予約システムも導入可能
- 飲食店向け
- スマホだけでホームページの作成が可能
- 他のグルメサイトに比べて新規顧客獲得に強い
favyの特徴は何といっても、ホームページの作成と同様に、
店舗の予約システムの導入も可能です。
顧客にとっても一々電話する必要もなく、企業にとっても電話対応の手間が
省けるので、これを期にぜひ予約システムの導入も検討してみて下さいね。
また、スマホだけで、ホームページの作成も可能なので、
パソコンが苦手という方でも安心ですよ。
集客のポイント
favyのポイントとして、他のグルメサイトに比べて新規顧客の獲得に強いという事が
上げられます。
それは、SNSを通じてお店の近隣にいる外食好きの方にも拡散する事が可能だからです。
favyを利用する事で、新規顧客の獲得も狙えるので、新規顧客の獲得に悩んでいる方は
ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
掲載系
続いては、色々なサービスを利用する事で、Google上などにお店が掲載される
ツールをご紹介してきます。
どれも無料ながら、新規顧客の獲得など集客に期待できるツールばかりなので、
ぜひ参考にしてみて下さい。
Googleマイビジネス
特徴
- GoogleマップやGoogle検索で事業の情報を表示できる
- 新規の顧客に対する集客効果が期待できる
- お店のメニューや内装なども掲載可能
Googleマイビジネスでは、GoogleマップやGoogle検索上で、
自社の店舗の情報を掲載出来る仕組みです。
Googleマップでは「カフェ」と入力すると、あなたが今いる場所から、
近くの「カフェ」を表示して教えてくれます。
そのため、新規の顧客に対しての集客効果がとても高いのです。
集客のポイント
Googleマイビジネスでは、利用した方の口コミも表示されます。
この口コミの評価がいいと、先ほどの様にユーザーが検索した時に、
検索上位にお店の表示が掲載される事もあります。
しかし、反対に悪い口コミが多いと、検索順位も下がってしまうのです。
特に接客などお客さんと直接かかわるようなお店では、従業員一人一人の教育も大切になりますよ。
食べログ
特徴
- カカクコムグループが運営している日本最大級のグルメサイト
- コンセプトは失敗しないお店選び
- ユーザーが5段階で料理の味や接客を評価
食べログの特徴は何といっても、実際にお店を利用した人達のリアルな評価を
無料で誰でも見ることが出来るという事です。
コンセプトにもある通り、リアルな評価が見れるので、お店選びに失敗しないと
多くの方が利用しています。
また、店舗の基本情報を登録する事が可能です。
お店の場所や、大体の料金、予約情報などを載せる事が出来るので、
お店のホームページを持っていない店舗がホームページ代わりに利用している方もいます。
集客のポイント
食べログでは、なんといっても利用してくれた方をいかに満足させるかが大切です。
料理の味だけでなく、接客の質も5段階で評価されるので、
従業員に対する指導も大切になってきますよ。
エキテン
特徴
- 美容院や歯医者・飲食店など150以上の業種に対応
- 月1,000万人がエキテンでお店を探している
- 日本最大級の店舗情報サイト
エキテンは店舗情報サイトで、エキテン内にお店の簡易的なホームページを作成する事が出来ます。
お店の検索方法
- 駅・エリアでの検索
- ジャンル検索
- ランキング検索
- ブランド・チェーン店
など状況によって使い分ける事が可能です。
集客のポイント
エキテンには、無料で掲載出来るものと、初期費用3万円、月額5,000円の正会員プランがあります。
エキテンンの利用者数はとても多く、店舗のページもしっかりと作り込む事が可能なので、無料でも
十分に効果がありますよ。
ですが、正会員になっていると、優先的に検索上位になるので、初めは無料で登録しておき、
集客の効果が出始めたら、有料のプランを検討するのもいいかも知れません。
お店のみかた
特徴
- お店の情報は「街のお店情報」などに掲載
- 約10分でホームページの作成が可能
- ネットからの予約も可能
- サービス内容、更新情報、クーポン発行、日記などの更新も簡単に行える
お店のみかたは、パソコンでも携帯からでも無料でホームページの作成が可能なツールです。
ホームページを作成したら、リクルートの情報サイト「街のお店情報」にも無料で掲載されます。
ホームページを作ることで、メディアの掲載までも無料でしてくれるので、コストも手間もかからずに
集客する事が可能です。
集客のポイント
お店のミカタには、日記の機能もあります。
従業員や店長が日々思った事をブログの様に書いたりする事が可能です。
この機能を利用する事で、ユーザーにお店への親近感を持ってもらえる事も出来ますので、
ぜひ利用してみて下さいね。
オンラインショップ系
お店を始めたいけれど、店舗を借りるのは負担が大きい、資金が足りない・・・
という方はオンラインショップを利用したいと考えている人もいるのでは無いでしょうか?
ここでは、無料で作れるオンラインショップのツールをご紹介していきます。
BASE
特徴
- BASE株式会社が運営している
- 国内トップクラスのショップ開設数を誇り、100万ショップを突破
- ネットショップの開設実績は、4年連続でNo.1
ネットショップを持ちたい方にぜひおすすめのツールが「BASE」です。
一度はCMをみた事がある方も多いのでは無いでしょうか?
「BASE」は誰でも簡単にネットショップを作成する事が可能です。
ただし、「BASE」ではネットショップを設置して商品が売れた場合のみ、都度代金の6.6%+40円の費用が発生しますので、その点は注意が必要です。
集客のポイント
「BASE」は気軽に無料でだれでも始められるので、その分ライバルが多いです。
そのため、ハンドメイドなどの商品はライバルが出している商品よりも、
いかに目を引く商品を作るかが重要になってきます。
また、金融系商材の販売や古着やアンティークといった、一部の商品に関しては
別途申請が必要となるので、よく確認しておいて下さいね。
STORES JP
特徴
- ストアーズドットジェイピー株式会社が運営するシステム
- 無料でありがなら、デザインのクオリティが非常に高い
- 決済手数料は5%。
上記でご紹介した、「BASE」と同じように、気軽にネットショップを作成する事ができるのが、
「STORES JP」です。
こちらも、「BASE」と同じ様に、商品が売れた場合手数料がかかりますが、
こちらは5%なので、「BASE」よりも安いです。
また、「STORES JP」はデザインのクオリティがとても高いのが特徴的なので、
オシャレなページを作成する事も出来ますよ。
集客のポイント
先ほどの「BASE」と同様に、ネットショップはライバルが多いので、
「STORES JP」でも地道にファンを増やしていかなくてはいけません。
「STORES JP」ではアイテム紹介の際にハッシュタグをつけておく事が出来るので、
お客さんが検索した際にヒットしやすくなる工夫も出来るのでぜひ活用してみて下さいね。
Shopify
特徴
- 世界中で170万以上の店舗に利用
- 利用には月額料金がかかりますが、14日間の無料体験が可能
最後にご紹介するのが、「Shopify」です。
こちらは、14日の無料体験後は月額の料金がかかるので、参考程度にご紹介します。
「Shopify」はカナダのオタワに本社があるので、海外向けのネットショップが強いです。
いずれは、海外に向けても商品を売りたいと考えている方は、
ぜひ無料体験版を利用してみてはいかがでしょうか。
その他
ここからは、上記のジャンルには当てはまらないツールをご紹介していきます。
アプリを利用しての集客ツールやチラシを簡単に作成できるものになります。
気になる方はぜひ参考にしてみて下さいね。
みせめぐ(アプリ)
特徴
- 店舗アプリの作成が完全無料で可能
- FacebookやTwitter、InstagramなどのSNS連携が可能
- 自社HP・ブログなどのリンクで他社サイトにつながる
「みせめぐ」とは、POSレジメーカーのビジコムが開発したもので、
いろいろな業種のチェーン店・個人店で共有して利用出来る無料の店舗アプリです。
お店のアプリをダウンロードし、買い物した際に、アプリを提示する事で、
ポイントを貯める事が出来る機能を利用した事がある方も多いのではないでしょうか。
「みせめぐ」を利用する事で、自分のお店のアプリを作成する事が可能です。
また、そのアプリでお店のセール情報や新情報の発信も可能なんですよ。
みせめぐで出来る事
- 店舗ページの作成
- デジタル会員証の発行
- プッシュ通知配信
- ポイント情報の表示
- 電子レシート機能
- 購入履歴の自動生成
- みせめぐオーダー(注文から決済までスマホで可能)
- スマホde会員証(ポイントカードをアプリに取り込める)
- お店を検索する
- ビジコムポイント交換サービス(お店で貯めたポイントを好きな特典に換えられる)
- POSレジ・クラウドサービスと連動
BuzzFood
特徴
- 飲食店のデザインテンプレートを無料でダウンロード可能
- 誰でも簡単にチラシやPOPを作ることが可能
- 業種にピッタリのデザインが沢山ある
お店のチラシやPOPは、内容ごとにデザインを考えたり、依頼したり、
費用もお金もかかってしまいますよね?
「BuzzFood」では、飲食店向けのデザインテンプレートを無料でダウンロード出来るので、
パソコンさえあれば、だれでも簡単にチラシやPOPを作ることが可能です。
また、求人募集や開店の告知などテーマごとに豊富な種類のデザインが沢山あるので、
作りたい内容にピッタリあったチラシを作ることが出来ます。
チラシやPOPを作る手順
- 好きなデザインを選びダウンロードします
- 文字と入れたい写真を挿入
- データが出来たら印刷して完了
分からなければマニュアルもあるので、初めての方でも安心ですよ。
まとめ
無料で店舗集客が出来るツールをいくつかご紹介してきましたが、
いかがだったでしょうか?
今回ご紹介した様に、無料で集客が出来るツールはいくつもあります。
それぞれに、特徴や集客のポイントがありますので、業種によって
最適なものを選んでみて下さいね。
無料で集客出来るツール一覧
SNS系 | ブログサービス系 | ホームページ作成サービス系 | 掲載系 | オンラインショップ系 | その他 |
はてなブログ | ペライチ | Googleマイビジネス | BASE | みせめぐ(アプリ) | |
公式LINE | アメブロ | WIX | 食べログ | STORES JP | BuzzFood |
YouTube | Tumblr | favy | エキテン | Shopify | |
TikTok | お店のみかた | ||||
インスタグラム | |||||