無料のホームページ作成ツール14選!特徴と選び方のポイント

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • ホームページを作ってみたいけれど、どうすればいいか分からない。
  • 出来るだけ費用をかけずに、ホームページを作成したい。

そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

今回は、無料でホームページを作成出来るツールを14選ご紹介してきます。

選ぶ際のポイントやどんな人におすすめかもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

目次

無料のホームページの選び方

無料のホームページといっても、沢山あるので、どれを選べばいいか分からない
という方もいるのではないでしょうか。

ここでは、無料でホームページを作成出来るツールを選ぶ際のポイントをご紹介していきます。

機能面で選ぶ

無料ホームページの作成ツールを選ぶ際は、機能面も確認してから選ぶようにしましょう。

例えば

  • ホームページ作成の知識が全くない方は、初心者でも分かりやすく使いやすいのか。
  • デザインに凝りたいという方は、デザインのテンプレートが豊富にあるのか。
  • PCとスマホどちらにも対応できるホームページを作成できるのか。

それぞれのサービスで使用出来る機能は異なる

ジャンルで選ぶ

ホームページといっても、様々なジャンルがあると思います。

例えば

  • 商品を販売しているECサイト
  • 個人でブログを運営している
  • 自社の公式ホームページ

などなど、一言でホームページといっても、どの様な目的で使うのかはそれぞれ異なりますよね。

無料のホームページの中には、あるジャンルだけに特化したものも中にはあるのです。

例えば、ネットショップに特化したものや企業向けのビジネスに特化したものなどがあります。

個人でブログ運営をしたいと思っている人がビジネスに特化したもので
ホームページの作成を進めても、自分の思うようなデザインが無かったり、
期待している効果を得られないかも知れません。

どの様な特徴があるのか、どんなジャンルに強いのか、きちんと確認し、自分のジャンルとマッチするのかどうかで選ぶようにしましょう。

SEO対策がなされているか

SEO対策がなされているかどうかで選ぶのも一つのポイントです。

SEO対策とは、自分のホームページをいかに多くの人に見てもらうかの対策を行う事を言います。

SEO対策がきちんとされている事で自社の売り上げや認知拡大にとても効果的です。

ですが、このSEO対策にもタイトルや、画像の選定など様々なものがあります。

初心者の方は、SEOに対する知識が無い方も多いと思うので、SEOの対策が予めされているツールを選ぶ事もポイントです。

無料でどこまで利用できるのか

ホームページ作成ツールの中には無料で出来るのは、制限があるものもあります。

もちろん、有料版の方が独自ドメインの取得など出来る事は増えますが、

  • 個人的にホームページを作成したいだけだから。
  • 勉強の意味を込めて、一度自分でホームページを作成してみたい。
  • 簡単なホームページで構わない

という方は無料でも十分だと思います。

先ほどもご紹介した通り無料だと出来る事も限られているので、選ぶ段階で無料でどの程度まで利用出来るのか、きちんと把握しておきましょう。

独自のドメインとは?

独自ドメインとは、世界に一つだけしかない、オリジナルのドメインの事です。

ホームページには、URLと言われる下記のような表記があると思いますが、
「https://○○○○」このURLを自分の好きな文字列に設定する事が可能です。

例えば、ABC社の場合、「 https://abc.co.jp/ 」などのように設定する事が出来ます。

自社のブランド名で Web サイトが持てると、ユーザーに与える印象が各段にアップします。

例えば、あなたのネットショップや自社のホームページとそっくりのサイトを
偽装されると、ユーザーはどのサイトが公式なのか分からないですよね。

独自ドメインを取得しているだけで、サイトのURLに自社の会社名やブランド名を入れられるので、信頼してもらえサイトを見てもらえる頻度もあがるのです。

無料のホームページ作成ツール14選

ここからは、早速無料のホームページ作成ツールをご紹介していきます。

ここでは、主に14選ご紹介していきますので、それぞれの特徴をぜひ確認してみて下さいね。

Jimdo

Jimdo

Jimdo は、ドイツで生まれたHPの作成ツールです。

一番の特徴は何といっても質問に答えるだけで、半自動的にHPが出来る、
「ジンドゥーAIビルダー」というツールがある
事です。

Jimdo には、二つのプランがあるので、
自分の状況に合わせて、好きなプランを選ぶ事が出来ますよ。

  • クリエイタープラン:自分だけのホームページにとにかくこだわりたい人向け
  • AIビルダープラン:とにかく早くホームページを作成したい人

Jimdo は主に流通や小売り、製造業の方達が利用している割合が一番多いですが、
サービス業や医療関係、個人ブログなど、実に様々なジャンルや分野の人が多く利用しているので、
様々なジャンルで利用する事が出来るのも特徴です。

主に利用出来る機能

  • SEO対策
  • SNS連携
  • ネットショップ
  • 独自ドメイン
  • アクセス解析

この様に、様々なツールを利用出来るのも嬉しいポイントです。

BASE

BASE

ネットショップを誰でも気軽に始められるツールとして
「BASE」を既にご存じの方も多いのではないでしょうか。

ご存じの通り、ネットショップの運営をしている人向きになります。

CMでもよく見かけると思いますがネットショップの開設実績が5年連続NO.1など、
人気も実績も確かにあるので安心して利用出来ます。

その人気の秘密は、売れやすい仕組みが沢山あるという事です。

例えば

  • 外国語への対応機能
  • 予約販売
  • 抽選販売
  • インスタグラムでの販売

など様々な拡張機能があり、ネットショップを運営するにあたって、
あったら便利だなと思う、使いやすい機能が盛りだくさんです。

一つ注意点としては、初期費用、月額費用などは0円ですが、商品が売れた場合に手数料が発生します。

WordPress

WordPress

世界的に見ても利用している人が多いのが「WordPress」です。

「WordPress」の特徴と言えば、テーマが豊富という事です。

世界的なデザイナーが作成したテーマが数多くあるので、
自分なりのオリジナルのホームページを作成する事が出来ます。

また、プラグインという拡張機能も実に豊富にあるので、
より特化したホームページを作ることが出来ますよ。

ただ、機能面としては、とても充実していますが、一つ一つのプラグインがどんな機能なのか、
それを追加してどのように利用するのかなど、知識が必要となります。

初心者でより凝ったデザインや機能を求めているのであれば、使いこなすには、ある程度知識を身につけておくことが必要です。

CLOUD LINE

CLOUDLINE

ホームページで使う画像をどこから準備すればいいか分からない。

画像の手間を省きたいという方におすすめなのが、「CLOUD LINE」です。

予め、無料素材ツールと連携をしている為、
このツール内で画像の検索からダウンロードまで完了出来ます。

もちろん、画像の加工なども可能です。

主に利用出来る機能

  • バックアップ機能
  • メールフォーム
  • モバイル自動生成
    (個別・レスポンシブデザインと様々な表現が行なえます。)
  • コンテンツパーツ
    (70種類以上のレイアウト雛形パーツで、レイアウトを美しく保ちつつコンテンツの追加が行える。)
  • ブロックレイアウト
    (全ページのレイアウトをドラッグ処理で簡単に変更することが可能。)
    (ブログやイベントカレンダー、バナーなど自由に設置できます。)

STORES

STORES

「STORES」は主にネットショップを運営している人向けですが、
ECサイト作成やお店の様々な業務をデジタル化する事も可能です。

豊富なテンプレートがあるので、
初心者の方でもオシャレなホームページを作成する事が出来ますよ。

主に利用出来る機能

  • SNSの連携
  • 予約販売
  • 顧客管理
  • 定期販売
  • アクセス解析
  • 電子チケット

料金としては、2つあります。

フリープラン:月額料金:0円 決済手数料:5%
スタンダードプラン:月額料金:2,178円 決済手数料:3.6%

Google Sites

Google Sites

「Google Sites」はGoogleが提供する無料ホームページ作成ツールです。

Googleが提供している為、Googleと相性がいいのが特徴です。

主にGoogleを利用してどの様な事が出来るのかというと、

  • Googleドライブからのアップロード
  • Googleカレンダー/Googleフォームとの連携
  • YouTubeに掲載している動画の埋め込み

などが可能ですとなります。

その為、既にGoogleをよく利用しているという人は
便利で使いやすいというメリットがありますよ。

イベントやヘルプセンター、プロジェクトなど、予めテンプレートがいくつかあるので、
それをヒントにホームページを作成する事も可能です。

初めて使う方は、どの機能をどのように使用すればいいのか、分かりにくいので、自分で調べながら、作成する必要があります。

Strikingly

Strikingly

作成手順がとても分かりやすく丁寧な事が特徴なのが、「Strikingly」です。

有料版もありますが、無料版でも約28種類のテンプレートの中から、
好みのデザインを選ぶ事が出来ます。

主に利用出来る機能

  • シンプルストア(クーポンや配送、デジタル商品などが利用可能)
  • シンプルブログ(ブログ機能を使って最新情報の発信が可能)
  • アクセス解析機能
  • Facebookやインスタグラムなどサイト上に表示可能

24時間メールやチャットでいつでも問い合わせが可能なため、初心者でも始めやすいのが特徴です。

Wix

Wix

本格的な他にはないオリジナルのホームページを作りたいなら、「Wix」がおすすめです。

デザイナーが手掛けた、800 以上のテンプレートがあるので、
どんな業種やジャンルであっても、自分の理想のホームページを作る事が出来ますよ。

主に利用出来る機能

  • ネットショップ
  • ネット予約システム
  • ブログ
  • 独自ドメイン
  • SEOツール

また、ブランドのイメージを大きく左右するのは、広告や商品に添付するロゴだと思いますが、
「Wix」ではこのロゴのデザインも無料で作成する事が出来ます。

さらに、オリジナルのロゴをデザインしたら、ホームページに追加したり、
ノベルティのグッズにロゴをプリントする事なども可能です。

細部にまでこだわったホームページが出来るが、こだわる程、知識や技術が必要となってくる為、初心者より中級者~上級者向きとなります。

Crayon

Crayon

「Crayon」の特徴は、パソコンだけでなく、
スマホからでもホームページの作成が出来るという事です

スマホで撮った写真をそのままホームページの作成に利用出来るので、
日ごろから、スマホで写真を撮っている方や、
パソコンよりスマホの方が使い慣れている方にはおすすめです。

「Crayon」はいくつかの機能の中から必要なパーツを選び組み合わせる形で
ホームページの作成を行います。

どの様なパーツがあるのかというと、

  • 写真
  • YouTube
  • スライドショー
  • 地図
  • カレンダー
  • 問い合わせ

注意点としては、無料の場合は作成出来るページ数が1ページ、
登録出来る画像が10枚のみという事です。

月額が990円と3,190円のプランもありますが、こちらのプランになると、
作成出来るページ数と画像も多くなるので、画像をメインにしたいという方などは、
有料プランを利用してみるのもおすすめですよ。

Ameba Ownd

Ameba Ownd

Ameba Ownd(アメーバ オウンド)の特徴は何といっても、
無料でありながら、独自ドメインを取得する事が出来る事です。

独自ドメインは有料でないと、利用出来ない事が多いので、
無料でホームページを作成したいけれど、独自ドメインにもこだわりたいという方は特におすすめです。

また、インスタグラムやFacebookと連携する事で、これらSNSに投稿した写真をアップロードする事なく、
ホームページ内で利用する事も出来ます。

主に利用出来る機能

  • ブログ機能
  • ソーシャルメディア連携機能
  • デザイン編集
  • SEO対策
  • 他のブログからの引っ越しも簡単に可能
  • EC機能
  • アクセス解析
  • 合計10個までサイト作成可能

Weebly

Weebly

デザイン性の高いテンプレートが多い事が特徴なのが「Weebly」です。

在庫の管理や注文追跡、税務処理など、充実したプラットフォームが多いので、
ネットショップを運営している人などは、「Weebly」を利用しながら、
自身のショップを大きく成長させることが出来ます

主に利用出来る機能

  • eコマース(オンラインで商品を販売する為に様々なサポートがある)
  • 写真機能(独自のスライドショーやカスタム背景の設定が可能)
  • SEO対策
  • フォーム(問い合わせフォーム、予約リスト、アンケートの作成)

米国で誕生したサービスなので、マニュアルやサポートが英語のみしか対応していない為、初心者はいざという時困ってしまうという点があります。

STUDIO

STUDIO

ホームページのデザインを一から自分で作りたい人におすすめなのが、「STUDIO」です。

一般的に、ホームページの作成ツールというと、
あらかじめ提案されているいくつかのデザインから選ぶ事が多いのですが、「STUDIO」では、
一から自分でデザインを作成する事が出来ます。

難しい操作も必要ないので、知識が無い方でも、簡単に自分なりのオリジナルのデザインを作る事が出来ますよ。

主に利用出来る機能

  • デザインツールの全機能
  • アニメーション
  • サブドメイン公開機能など

上記は無料で利用出来る機能ですが、いくつか有料の料金プランもあります。

料金が高くなるほど、利用出来る機能も多くなるので、最初は無料で利用し、もっとホームページをこだわりたい、大きくしたいという人は有料プランを検討してみるのもおすすめです。

Goope

Goope

Goopeでは、お店の運営を行っている人に特におすすめです。

主に利用出来る機能

  • ショッピングカード
  • 予約フォーム
  • クーポン情報の更新や追加
  • メールマガジンの送信
  • お問い合わせ など

ネットショップやお店の運営を行っている人には最適な機能が沢山あります。

また、Goopeのスマートフォンアプリを取得しておく事で、
問い合わせがあった際にスマホに通知が届きます。

外出先でもすぐに問い合わせの確認が出来るので、お客様の要望に迅速に対応する事が出来ますよ。

残念ながら、15日間の無料のお試し機関の後は、有料となってしまいます。

有料プランの料金

  • ライトプラン:月額1,100円~ 
  • スタンダードプラン:月額3,300円~

ペライチ

ペライチ

パソコンの操作があまり得意ではない方におすすめなのが、「ペライチ」です。

「ペライチ」は日本の株式会社ペライチが提供するサービスで、
操作が簡単で誰でも使いやすいというのが特徴です。

なんと3ステップでホームページが作成出来ます。

  1. デザインを選ぶ(豊富なテンプレートの中からイメージに合うものを選びます)
  2. 内容の作成(画像や文章を考えます)
  3. 公開する(公開ボタンを押すだけで、すぐにホームページの公開が出来てしまいます)

主に利用出来る機能

  • 決済機能
  • 予約システム
  • メルマガ配信
  • フォーム(問い合わせ受付や資料請求など様々なフォームを利用出来ます)
  • SNS連携
  • ファイルダウンロード
  • パスワード保護

30日間の無料お試し機関の後は、月額3,940円~利用する事が出来ます。

決済機能を利用する場合、売り上げの3.5%の手数料がかかります。

無料のホームページ作成ツール一覧

ツール名特徴
Jimdo

・質問に答えるだけで、半自動的にHPが出来る
・クリエイタープランとAIビルダープランの二つのプランがある
・流通や小売り、製造業の方が利用している割合が多い
・SEO対策や、SNS連携、ネットショップ、独自ドメインやアクセス解析などが可能
BASE
・ネットショップの運営をしている人におすすめ
・ネットショップの開設実績が5年連続NO.1と人気も実績もある
・外国語へ対応/予約販売/抽選販売/インスタグラムでの販売。など売れやすい仕組みが沢山ある
・商品が売れた場合に手数料が発生する
WordPress
・世界的に利用している人が多い
・世界的なデザイナーが作成したテーマが数多くある
・プラグインも豊富にある
・初心者は凝ったデザインを作るには少し知識が必要になる
CLOUD LINE
・無料素材ツールと連携をしているので、画像の準備の手間が省ける
・画像の加工も可能
・バックアップ機能/メールフォーム機能などもあり
STORES
・ネットショップを運営している人向け
・ECサイト作成やお店の様々な業務をデジタル化する事も可能
・料金プランが2つある。
フリープラン:月額料金:0円 決済手数料:5%
スタンダードプラン:月額料金:2,178円 決済手数料:3.6%
Google Sites
・Googleが提供する無料ホームページ作成ツール
・Googleをよく利用している人におすすめ
・初めて使う方には少し分かりにくい
Strikingly
・作業手順が分かりやすく初心者でも始めやすい
・24時間メールやチャットでのサポートあり
・無料版でも約28種類のテンプレートから好みのデザインを選べる
Wix
・本格的なホームページを作りたい方向け
・デザイナーが手掛けた、800 以上のテンプレートがある
・商品などのロゴのデザインむ無料で作成可能
・中級者~上級者向き
Crayon
・スマホで撮った写真をそのままホームページに使える
・パソコンよりスマホの方が使い慣れている方におすすめ
・無料はページ数が1ページ、登録出来る画像が10枚のみ
・月額が990円と3,190円のプランもあり
Ameba Ownd
・独自ドメインを取得する事が出来る
・インスタグラムやFacebookと連携出来る
・SEO対策あり
Weebly
・デザイン性の高いテンプレートが多い
・在庫の管理や注文追跡、税務処理など、充実したプラットフォームが多い
・ネットショップを運営している人におすすめ
・マニュアルやサポートは英語のみの対応
STUDIO
・ホームページのデザインを一から自分で作りたい人におすすめ
・アニメーションやサブドメイン公開機能などあり
・有料の料金プランもあり
Goope
・お店の運営を行っている人におすすめ
・ショッピングカート/予約フォーム/クーポン情報の更新や追加機能などあり
・問い合わせがあるとスマホに通知が来るようにする事も出来る
・15日間の無料のお試し機関の後は、有料
ペライチ
・パソコンの操作があまり得意ではない方におすすめ
・3ステップでホームページの作成が可能
・30日間の無料お試し機関の後は、月額3,940円から

無料と有料どちらがいいの?

これまで、無料のホームページの作成ツールをご紹介してきましたが、もちろん有料のものもあります。

無料と有料のものがあると、どちらを利用した方がいいのか悩んでしまいますよね。

ここからは、無料と有料それぞれどの様な人におすすめなのかをご紹介していきます。

無料版がおすすめの人

無料版では、テンプレートを使って初心者でも簡単にホームページを作成出来ます。

また、HTMLやCSS、SEO対策といったホームページを作成するにあたって、
必要な知識が無くても、ツールに様々な機能が予め備わっています。

その為、

  • ホームページの作成は全くの初心者という方
  • デザインにそんなに凝らなくていいという方
  • ホームページの作成に費用をなるべくかけたくない方

などにおすすめです。

有料版がおすすめの人

有料版では、デザインの自由度がか高かったり、独自のドメインを取得する事が可能です。

その為、

  • 企業のホームページを作成したい
  • 本格的なホームページを作成したい

という方は有料版がおすすめです。

特に企業の場合、無料版だとホームページ上に自動で広告が表示される事もあります。

この広告を貼る事で、ツールを無料で提供しているサービスもあるのですが、
たまたま競合の広告が表示されてしまい、
アクセスしてくれた人が競合に取られてしまうという事も十分に考えられます。

会社のホームページや自社の情報などを発信する内容を作成したい場合は、最初から有料版を検討しておく事がおすすめです。

まとめ

今回は、無料でホームページを作成出来るツールを
色々とご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

無料といっても、機能がとても豊富で、
オリジナルのこだわったホームページを作成出来るものばかりです。

また、無料版と有料版どちらを利用すればいいか分からないという方もいるかも知れませんが、
初心者の方は最初は無料版を試してみて、ホームページの作成や運営する知識を身につけてから、
さらに凝った有料版を試してみるのもおすすめですよ。

ぜひ、今回ご紹介した、無料のホームページ作成ツールを参考に、
オリジナルのホームページを作成してみて下さいね。

よかったらシェアしてね!
目次