インフルエンサーへの依頼方法は?押さえておきたいポイント4つと注意点

当ページのリンクには広告が含まれています。

今やインスタグラムは、商品の宣伝やPRをするのに、無くてはならないですよね?

多くの人が見ているインスタグラムは、人気のインフルエンサーに依頼して
自社の商品を紹介してもらう事も、宣伝UPに
つながります。

でも、今まで「依頼した事が無い」「どうやって依頼すればいいか分からない」
という方も多いのでは無いでしょうか?

そこで今回は、依頼方法やポイントをご紹介していきます。

目次

どのくらい費用がかかるの?

インフルエンサーに依頼をする場合、一般的に報酬はフォロワー単価で計算されます。

フォロワー単価とは「フォロワー数×企業が設定する単価」

例えば、フォロワー数1万人の場合、1人あたり2円と設定したら、
かかる費用は「1万人×2円/人=2万円」です。

このフォロワー単価は、だいたい1フォロワーあたり3~5円程になります。

フォロワーの数が多ければ多い程、多くの方に注目されるので、フォロワーの単価も高くなります。

例えば、

  • 10万人・・・フォロワー単価3円/人
  • 100万人・・・フォロワー単価5円/人

商品の提供や宿泊費がかかる場合も

報酬の他にもコストがかかる場合もあります。

例えば、紹介してもらう商品やサービスは、提供しなくてはなりません。

また、イベントに参加してもらう場合は、交通費・宿泊費が別途かかる必要もあります。

商品の配送料や移動費などいくらコストがかかるのかも計算した上で戦略を立てていく事が必要です。

インフルエンサーへ依頼する方法

インフルエンサーへ依頼する方法を一つ一つ詳しく見ていきましょう。

それぞれの依頼方法をみて、ピッタリ合うものを選んでみて下さい。

直接メッセージを送る

直接メッセージを送るという方法があります。

仲介業者に依頼する手間が無いので、低コストかつスピーディにやり取りを行う事が可能です。

ただし、インフルエンサーの選別や報酬交渉、投稿内容のチェックなど
自社で行わなくてはならないので、担当者の負担が増えるという事を覚えておきましょう。

マッチングプラットフォームを利用する

2つ目は、マッチングプラットフォームを使って依頼する方法です。

宣伝したい企業と、インフルエンサーをマッチングする
プラットフォームが多数提供されています。

マッチングプラットフォームを利用すると、
インフルエンサーへの連絡や管理、投稿の効果分析など、管理がとても楽です。

ただし、マッチングプラットフォームを利用しても
以下の管理は自社で行わなくてはならないというデメリットもあります。

  • 最終的なインフルエンサーの選定と管理
  • スケジュールの管理
  • 宣伝してもらう商品の発送作業
  • 効果分析

そのため、ある程度のノウハウは身につけておく必要や、
利用料金を払い続けなければならないといったデメリット
もあります。

代理店を利用する

3つ目は、代理店を利用する方法です。

インフルエンサーの代理店とは、人材のマッチングからプロモーションの提案、
どのような効果があったのかの分析まで行ってくれます。

インフルエンサーの交渉やマネジメント管理まで全て代理店が行ってくれます。

その為、今まで依頼などした事ない企業や、
炎上や風評被害のリスクを最小限に抑えたい企業にはおすすめです。

インフルエンサーの依頼で押さえておきたいポイント

ここからは、インフルエンサーの依頼で押さえておきたいポイントをご紹介していきます。

それぞれのポイントをしっかりと学んでぜひ実践してみて下さいね。

PRしたい内容を明確に

まずはPRしたい内容を明確にしておきましょう。

新商品をそのまま渡しPRして下さいと言っても、売り手の気持ちが分からないと、
どの点を重点的にアピールしていいか分かりません。

今回の新商品は前回とどんな点が違うのか、
成分や性能にこだわったのであれば、その点も細かく説明しましょう。

その上で、どんな点を全面的にPRしたいのか、
必ずすり合わせを行うようにする事が大切です。

目的にマッチするインフルエンサーを選ぶ

目的に合ったインフルエンサーを選ぶ事も重要なポイントです。

例えば、コスメや美容系のアイテムをPRしたいとします。

そこに、キャンプや登山などアウトドアが好きな人に
新作リップのPRを頼んでもイメージとかけ離れていますよね?

また、その方のフォロワーも同じ様に、キャンプや登山が好きなので、
コスメや美容系よりもキャンプグッズなどに関心が高いと予想できます。

フォロワーが多ければ誰を起用してもいい訳では無く、

  • 性別や年齢
  • どの様な投稿を得意とするのか
  • ファンの年齢層や性別はどうか
  • 普段の投稿の傾向

など、PRしてもらいたい商品やサービスにいかにマッチしているかを判断しなければなりません。

ルールや管理体制を整える

最低限守って欲しい事や、やってもらわなければならない事など、
依頼するこちら側のルールを事前に整えておく事も大切です。

例えば、

  • いつまでに投稿して欲しいのか
  • 付けて欲しいハッシュタグ
  • 投稿頻度
  • 使わないで欲しい言葉

など、最初に守って欲しいルールは整えておきましょう。

複数名に依頼する事がある場合も、社内で上手く管理できるように、管理体制を整えておく事も大切です。

インフルエンサーにある程度任せる

守って欲しいルールを予め設定しておく事も大切だと言いましたが、
最低限のルールを守ってもらったら、ある程度お任せする事も大切です。

投稿の内容まで細かく要望してしまうと、その人らしさが無くなってしまいます。

フォロワーは何よりも、その人のファンであり、人柄などに惹かれているからこそ、
その人の投稿を楽しみにしています。

その為、こちら側が色々と要望を出してしまうと、その人らしさが無く、面白くない投稿や
宣伝アピールが強く出すぎてしまうのです。

最低限守って欲しい事と、どの様な点をPRしてもらいたいかを伝えたら、
後は任せた方が、よりその商品の魅力が伝わりやすくなります。

インフルエンサーへ依頼する時の注意点

インフルエンサーへ依頼する時にはいくつか注意も必要です。

人気のインフルエンサーだからと安心してしまっては、
場合によって商品や自社のイメージが悪くなってしまう事もあります。

これから紹介する注意点にも十分気をつけて下さいね。

必ず宣伝と分かるようにしてもらう

インスタグラムでは、投稿の仕方によってステルスマーケティング(ステマ)と判断されてしまう事があります。

ステマとは、宣伝である事を悟られないように、商品やサービスを投稿する事です。

ステマと分かれば、フォロワーから批判が来たり、その商品や、会社のイメージも悪くなってしまいます。

投稿には必ず、

  • #宣伝
  • #広告
  • #PR

といったハッシュタグを付けるようにし、ステマと判断されない様に注意が必要です。

普段の投稿内容も確認する

インフルエンサーを起用する前に、過去の投稿や普段の投稿内容も確認するようにしましょう。

普段の投稿を確認する事で自社のPRしたい内容と合致するかどうかも確認する事が出来ます。

例えば、過去に「サプリメントは否定的。サプリなんかに頼らずダイエット頑張ります!」
と投稿している人が急にダイエットにおすすめなサプリメントをPRしても信ぴょう性は無いですよね?

普段どの様な投稿をしているのか、過去に自社の商品やサービスと同じ様なモノに対し
否定的な発言をしていないかも合わせてチェック
しておきましょう。

プロ意識が高いかどうかもチェックしておく

プロ意識が高いインフルエンサーなのかも必ずチェックしておきましょう。

中には、依頼した通りに投稿してくれない、連絡が取れないといったインフルエンサーもいます。

どんなにフォロワーが多くても、仕事という認識がなく、責任感が無いといい結果は得られません。

事前の打ち合わせなどで、

  • 質問に対する返信が早いか?
  • 要望に対してきちんと確認し意見を言ってくれるか?
  • 過去に虚偽のPRなどはしていないか?

人柄もチェックしておきましょう。

インフルエンサーへの成功事例

ここからは、実際にインフルエンサーへ依頼して成功した事例をご紹介していきます。

実際の事例を見ることでイメージも湧きやすくなると思うので、
ぜひ参考にしてみて下さいね。

美容・コスメ系

LuLuLun × Airi Katoさん

YouTubeやInstagramで人気を集めるAiri Katoさん。

最近では、通販サイト【TINA JOJUN】のプロディースもしています。

そんな若者に注目度の高いAiri Katoさんを起用し、LuLuLunの化粧水をPRしています。

自分の肌のトラブルを伝えつつ、商品の特徴やおすすめポイントも紹介されていますね。

いいねの件数も1.6万件と注目度も高い事が分かります。

育児系

メリーズファーストプレミアム×tsumugitopan

5歳の女の子と2歳の息子さんを持つ、「tsumugitopan」

可愛らしい絵のタッチが大人気の「tsumugitopan」と上手くコラボしているのが、
「メリーズファーストプレミアム」です。

対象の商品を購入し応募する事で、抽選でお子さんの似顔絵入りのおむつポーチを
プレゼントしてくれるキャンペーンになります。

ただ、商品をPRするだけでなく、実際に購入して使ってもらう仕組みが上手く出来ていますよね。

グルメ・飲食系

アンテノール×きょん。

フォトグラファーである「きょん。」さんは、カフェやスイーツに特化した投稿をしています。

そんな「きょん。」さんとコラボしたのが、創業40年を超える神戸発祥の「アンテノール」。

フォトグラファーの腕を活かし、今にも食べたくなるような魅力的な写真ばかりです。

まとめ

インフルエンサーへの依頼の方法やポイントをご紹介してきましたが、
いかがだったでしょうか?

最後にもう一度おさらいしておきましょう。

インフルエンサーへ依頼する方法

  • 直接メッセージを送る
  • マッチングプラットフォームを利用する
  • 代理店を通して依頼する

インフルエンサーの依頼で押さえておきたいポイント

  • PRしたい内容を明確に
  • 目的にマッチするインフルエンサーを選ぶ
  • ルールや管理体制を整える
  • インフルエンサーにある程度任せる

インフルエンサーへ依頼する際は、ただフォロワー数の多い人気の方に
依頼するだけでは、商品の魅力がイマイチ伝わらない事もあります。

フォロワーの属性や、普段の投稿内容など、自社の商品やサービスといかに
マッチするかも重視する事が大切です。

今回ご紹介したポイントや注意点をしっかりと抑える事で、
最適なインフルエンサーに依頼出来、商品の宣伝効果にもつながるので、
ぜひ実践してみて下さい。

よかったらシェアしてね!
目次