インスタで集客を始めると、アカウントが停止なった話を見たり聞いたりすることがあります。
どういう理由で停止になるのか、知りたいところでしょう。
この記事では、インスタのアカウントが停止になる5つの理由と、
停止や凍結にならないためのコツ3つ、停止になった場合の解除の方法を解説していきます。
インスタのアカウントが停止になる5つの理由
インスタのアカウントが停止になると、集客ができなくなります。
運営していくうえで、アカウントの停止は何としても避けたいもの。
アカウントの停止を避けるには、
どういった場合に停止になるのかを知っておく必要があります。
まずはインスタのアカウントが停止になる5つの理由を解説していきます。
利用規約に反している
インスタのアカウントが停止になる理由のひとつめは、利用規約に反していること。
アカウントが停止になる主な利用規約違反は次の通りです。
上記のような投稿をしている場合、アカウントが停止になります。
普通に暮らしている方の場合、犯罪組織の支援などはしにくいでしょう。
ですが、差別的な発言や肌の露出が多い画像を投稿してしまうことは、
考えられます。
投稿内容が利用規約に反していないか、注意しましょう。
違反報告が多い
インスタのアカウントが停止になる理由のふたつめは、違反報告が多いこと。
短時間に制限を超えたイイねやフォローしていない人に対して、
DMを大量に送信した場合などが、このケースにあたります。
短時間に制限を超えたイイねをすれば、イイねができなくなります。
大量のDM送信は迷惑行為として運営側に報告がいくことが考えられるでしょう。
インスタは双方向のSNSです。
ユーザーからの違反報告には、適切な処分がくだされます。
ユーザーに対して迷惑行為にならない、投稿や行動が求められています。
商標を無断使用している
インスタのアカウントが停止になる理由の3つめは、商標を無断使用している場合。
他人や他社の商標登録されたものを無断で使用すると、アカウントが停止になります。
商標とは:
特許庁
事業者が、自己(自社)の取り扱う商品・サービスを他人(他社)のものと区別するために使用するマーク(識別標識)です。
商標登録されている商品やサービスについているマーク、似ているものを使用する行為は、
禁止されています。
また他者が作成した画像や動画、テキストなどを無断で使用することも禁止されています。
商標や他者の投稿を無断使用したと判断された場合、アカウントが停止になるだけでなく、
商標権・著作権の侵害で訴訟になることも考えられます。
商標を無断使用していないか、投稿する際は注意しましょう。
一気にフォロー・フォロー解除
インスタのアカウントが停止になる理由4つめは、
短時間に大量のフォロー・フォロー解除した場合。
短時間にフォロワーを整理したり、フォローするのはおすすめできません。
インスタは1日にフォローできる人数が7,500人までと決まっています。
一度にまとめて増やそうとすると、制限がかかります。
またインスタ運営が進んでいけば、見込み客リストからフォロワーを外した方が
よいケースが出てくるでしょう。
その際、短時間でまとめてフォロワー解除するのは、おすすめできません。
フォロワー解除も一気にやってしまったり頻繁にやっていると、
迷惑行為と判断され、アカウントが停止になる可能性があります。
フォローする時、フォローの解除する際は慎重に行いましょう。
長期間更新がない
インスタのアカウントが停止になる理由5つめは、長期間更新がない時。
インスタを集客ツールとして活用したいけど、投稿内容に迷いが出てしまい、
投稿が止まってしまうことは考えられるケースです。
見る専門のユーザーもいるので、投稿は必須事項ではありません。
ただ長期に渡り、イイねをつけなかったりログインがないなど、
インスタ内で動きがないと判定されるとアカウントが停止になる場合があります。
投稿ペースを守れないとしても、せめて1日1回はログインし、
フォロワーさんにイイねをつけるなどしておきましょう。
長期間の放置はアカウント停止を招く恐れがあります。
投稿しない日でも、1日1回はインスタをチェックすることを習慣にしましょう。
アカウントの停止・凍結を避ける3つのコツ
ここまでインスタのアカウントが停止になる5つの理由について、解説してきました。
インスタを集客ツールとして活用しているなら、アカウントの停止や凍結になれば、
ダメージは大きいでしょう。
ここからはインスタのアカウントの停止•凍結を避けるための3つのコツを
紹介していきます。
投稿内容は適切か
インスタのアカウント停止を避けるコツのひとつめは、投稿内容を見直すこと。
飲食店を経営していれば、お店の様子やメニューなどが投稿内容になるので、
肌の露出が多い投稿をすることは考えにくいでしょう。
ですが、プライベートの画像を出したいとなった時に注意が必要です。
自動「イイね」に使い方に注意
インスタのアカウント停止を避けるコツのふたつめは、
自動「イイね」に使い方に注意すること。
フォロワーへのイイねを付ける際、作業を合理化するために自動「イイね」を
利用されている方もいらっしゃることでしょう。
自動「イイね」は便利なツールではありますが、
短時間に制限回数を超える「イイね」をつけてしまったり、
ターゲット以外のユーザーに「イイね」をつけてしまう可能性があります。
作業を時短することは大切なことですが、AIに任せる場合でも、
きちんとチェックしましょう。
AIも完璧ではありません。
システムエラーで、想定外の動きをすることも充分考えられます。
自動「イイね」を利用する際は、リスクがあることも理解したうえで利用しましょう。
運用代行を導入する
インスタのアカウント停止を避けるコツの3つめは、
運用代行の導入を検討することです。
個人で運営している場合、疑問が出ても相談できる人がいないこともあるでしょう。
インターネットで調べればたいていのことはわかりますが、手間も時間もかかります。
相談サービスがついている運用代行を活用することで、
アカウントの停止を避ける方法を学べます。
仮にアカウントが停止になった場合でも、解除するノウハウを持っているので、
お任せも可能です。
運営に不安がある、アカウント停止は何としても避けたいと思われるなら、
サポートがついた運用代行を導入することも検討しましょう。
アカウントが停止は解除できる?
インスタのアカウント停止を避けるコツを3つ紹介してきました。
アカウントの停止や凍結にならないことがベストですが、
仮に停止になってしまった場合、どのように対処すればよいか気になるところでしょう。
ここからはアカウントが停止になった際の解除の方法について、
解説していきます。
停止の解除方法
インスタのアカウントが停止・凍結になるとは次のようなことです。
では、どのような手順で停止・凍結解除の手続きを踏んでいくのか、
チェックしていきましょう。
異議を申し立てる際に理由を記入します。
規約違反はしていないのに停止になっているので解除を希望、
などを解除してほしい理由を記入しましょう。
ビジネスアカウントの場合はさらに、
事業利用を証明するために次の書類のひとつが必要になります。
アカウント停止の解除申請の申し立てはこの流れとなっています。
どのくらい時間がかかるのか
アカウント停止の解除までにかかる日数は、アカウントによって違います。
すぐに解除される場合もあれば、1週間程度かかる場合もあります。
大型連休や夏休み、冬休みなどを挟んだ場合、
解除されるまで多少時間がかかることもあるようです。
1日たって解除されないようであれば、1週間程度待ってみましょう。
もし運営側から返答がないようであれば、再度申請してみるのもよいでしょう。
アカウントが停止になれば、集客ツールとしての利用ができなくなります。
あまりにも解除に時間がかかるようであれば、手間はかかりますが、
新しいアカウントを作成して再スタートすることも検討しましょう。
その場合はフォロワーを1から集めなくてはいけませんが、
運営側からの返信を待っている間に集客が停止しては、ビジネスに影響が出ます。
仮にアカウントが停止になった場合のことも想定しておくとよいでしょう。
まとめ
「インスタのアカウントが停止になる5つの理由と凍結を避ける3つのコツ」では、
インスタのアカウントが停止になる5つの理由、凍結を避ける3つのコツと
停止になった場合の対処方法を解説してきました。
インスタのアカウントが停止になる5つの理由は次の通りです。
■ 利用規約に反している
■ 違反報告が多い
■ 一気にフォロー•フォロー解除をしている
■ 商標を無断で使用している
■ 長期間更新がない
また、アカウントの停止•凍結を避ける3つのコツは次の通り。
■ 投稿内容は適切か
■ 自動「イイね」の使い方に注意する
■ 運用代行の導入を検討する
仮にインスタのアカウントが停止になった場合、すぐに届け出ましょう。
1日程度で解除になる場合もあれば、1週間以上かかる場合もあります。
アカウントの停止にならないよう注意することは必要ですが、
停止を恐れていては投稿できません。
インスタ運営の諸々が面倒だなと感じるのであれば、
運用のプロにお任せするのもアカウントの停止や凍結を避ける手段のひとつです。
運用代行を活用することも視野に入れつつ、日々の投稿を楽しみましょう。