インスタフォロワーを自力で増やす方法完全版!今すぐできる対策18選

当ページのリンクには広告が含まれています。

「インスタで自分の店をピーアールするにはどうすればいいの?」
「インスタで集客を増やしたいのに、フォロワーが中々増えない・・」

そんな悩みをお持ちの方は多いのでは無いでしょうか?

インスタは今や立派な集客の一つとして重要ですが、
毎日投稿しているのに、フォロワーが一向に増えない・・・
お客さんの反応がイマイチ・・・
など、試行錯誤してもフォロワーが中々増えないと集客に繋がらないですよね・・・

今回は、自力でインスタのフォロワーを増やすポイントをご紹介していきます!

インスタ―のフォロワーが増える事で、お店に関心を持ち
集客〜リピーターになってくれるお客さんもどんどん増えていく事で余計な広告を打つ必要がなくなると思います。

目次

【基本編】インスタフォロワーを自力で増やすコツ9選

早速ですが、インスタのフォロワーを自力で増やすコツをご紹介していきます。

コツをご紹介する前に前提として知っておいて欲しいのが、
まずはあなた個人用のアカウントでのフォロワーを増やすのが重要という事です。

その理由は下記でご紹介していきますが、これからご紹介するコツはあなた個人のアカウントを伸ばし
あなたがインフルエンサーとなる事で、あなたのビジネスに活用していく事を目指しますが、

先ずは基本の『キ』とも言える所から説明していきたいと思います。

① まずはあなた個人のアカウントを作る

インスタでお店の広告や宣伝をしていませんか?

現代人は広告や宣伝を嫌うので、いくらお店の広告や宣伝をした所で、
そもそもフォロワーは増えないどころか、投稿を見てもらえる回数も減ってしまいます

インスタを利用している方は、お店への興味・関心よりも、
人への関心が強いという事を覚えておきましょう!

そのため、まずはあなた個人のプライベートを発信して自分を認知してもらう事が大切です。

投稿の内容ですが、自分の仕事の事3割、プライベート7割で
投稿していくぐらいがちょうどよいバランスです!

お店の公式アカウントはフォロワーが伸びにくい傾向にあります
個人アカウントを運用しファンを増やす事で結果的に集客に繋がります。

② プロフィールの見直しを

インスタのプロフィールもフォロワーを増やすためには重要です。

始めてあなたの投稿を目にした人はまず、あなた自身がどの様な人なのか?
を知りたいので、まずは自分のプロフィールをきちんと書くようにしましょう!

プロフィールの書き方としては、

  • 興味を引き付けるタイトルであるか?
  • どんな内容を発信していくのか?
  • それを読んでどんなメリットがあるのか?

などを書くようにしましょう。

長々と書いては、読んでもらえないので、箇条書きで簡潔に書くようにして下さいね!

例えば、

お店の場合

  • お店名:○○美容院
  • 場所:東京都○○
  • 営業時間:9:00~19:00
  • そのお店のコンセプト:席が広くお一人お一人がゆったりと過ごせる美容室

個人の場合

  • どんな内容を発信していくのか?:誰でも出来る簡単ヘアアレンジ
  • メリット:美容院しかしらない、ヘアケア方法を公開
  • 自分のプロフィール:28歳○○出身(○○にて美容室を運営)
  • 好きな事:ドライブ・キャンプ

③ ターゲットを絞る

ターゲットは明確になっているか、もう一度確認してみましょう。

どの層のフォロワーを増やしたいのか、明確になっていないとインスタに投稿しても
あなたが情報を届けたいと思う相手には届かないままです

ペルソナ設定とも言われる、
『20代女性・OL・独身・趣味は旅行』など細かくターゲットを絞ると良いです。
※カルビーでは、27歳独身女性、文京区在住、ヨガと水泳に凝っている・・・と細部までペルソナ設定をしているようです。
参考元:日経XTECH

万人にウケようとしなくても、限られたターゲットに絞る事でより濃いファン層が形勢され
そこから波及してターゲットとしていなかった思わぬ層からのフォローも期待できます。

フォロワーが増えないことに悩んでいるようなら、
どういった情報をどんな相手に届けたいのか、見直す必要があるでしょう

ターゲット無しに投稿を続けるよりもターゲットを絞る事で、
無駄な投稿、しいては無駄な時間を節約できます。

④ まずはインフルエンサーをフォロー

SNSをやる上で大切なことはフォローすること。
友達がSNSをやっていたら、とりあえずフォローしますよね?

原理は同じです。
ファンを増やすためにまずはインフルエンサーをフォローします。

闇雲にインフルエンサーをフォローするのではなく、
あなたの発信軸に合ったインフルエンサーをフォローすることが重要です

発信軸が「カフェ」であれば、「カフェ」のカテゴリーのインフルエンサーを探し、フォローします。

発信軸のカテゴリーを合わせることであなたの投稿が表示される可能性も上がります。

先ずは先行者(師匠)を見つけましょう!

⑤ インフルエンサーをフォローしている人をフォロー

参考にしているインフルエンサーをフォローしている人は、
自分がターゲットにしている層は、興味・趣味・志向が同じなので
フォローバックされる可能性も広がります。

また、Instagramの機能ので「あなたをフォローしている人」という欄に
フォローした人やその友達にあなたが度々表示されます。
直ぐにフォローバックされなくとも、いつかあなたの投稿を見た時に
「趣味が合うな・有益な情報だな」と思って頂ければフォローされる可能性もあります。

『類は類を呼ぶ』の原則で発信しましょう!

⑥ いいね廻りやコメントも忘れずに

自分が興味のあるアカウントや投稿についてはフォローし、いいね!を押していく事が大切です!

そうする事で、自分のアカウントがどんな存在かを知らせる事が出来ます。

特にアカウントを開設したばかりの頃は、フォロワーも少ないので、
こちらからアクションしないと、多くの人に見てもらう事が出来ません。

SNSは知らない人でも興味や関心がある人と手軽にコミュニケーションを取れることが最大の魅力なので、
SNSの最大の強みを使い、自分から積極的に話しかけていく姿勢が大切です。

フォローして何もアクションしなければ、あなたのアカウントは存在していないと同じことです

いいね周りの際はライバルの投稿に関しても『いいね!』しましょう。

ライバルのフォロワーはあなたのジャンルに既に興味があるユーザーも多いはずです。

ライバルのアカウントをフォローしておくことで、
そこからたどってあなたのアカウントに来てくれる事もあるかも知れません!

また、ライバルがどんな投稿をしているのか、どんな投稿が人気なのか?研究する事も出来ます。

『いいね周り』で行うべきアクション

  • ユーザーをフォローする
  • 写真にいいね!する
  • 写真にコメントする

ここで、注意して欲しいのが『いいね周り』を1日にやりすぎる事です。

やりすぎてしまうと、不正なアカウントとみなされてしまいまうので
『毎日50人の投稿者に対し3いいね』ぐらいを目安に行いましょう。

毎日「イイね!」やコメントを付けるのは面倒かもしれません。
ですが、ぼんやりしていてもフォロワーは増えません。ファンを増やすには地道な努力も必要です

最終的には自分の投稿の量と質が大事です!
『いいね周り』ばかりとらわれ過ぎて、
自分の投稿がおろそかにならないようにしましょう!

挨拶廻りはSNSの礼儀作法!

⑦ 返信は必ずしよう

「イイね!」やコメントを付けているうちにあなたの投稿も見てもらえる機会が増えます。

投稿に「イイね!」やコメントついたら、必ず返信やリアクションをしましょう

返信やアクションを起ことでInstagramのアルゴリズムに認知され、
関係性が高いと認知される事であなたの投稿がよりフォロワーさんに届きやすくなります。

無礼はSNSにおいてアンチを産み出します!

⑧ 投稿に一過性を持たせる

投稿には一過性を持たせる事も大切です。

例えば、お店の場合お店の雰囲気を写した写真や
カットに来てくれたお客さんの写真をメインに投稿していく。

個人の場合、色合いや書体に統一感を持たせる事が大切です。

写真は、画角や撮る場所にも注意する事がポイントになります。

カットしたお客さんの写真を撮る際は、
毎回違う場所で写真を撮るのではなく、
同じ場所で、撮る枚数(正面、横、後ろ)
など、毎回同じ様に撮るように心がけて下さい!

自分のインスタの世界観を統一する事で、より多くの方の印象に残る事が出来ます

昨今はSNSの普及に伴いフォロワーさんの目が肥えていますので、
写真(投稿)のクォリティーは必須条件です!

⑨ 最低でも週2~3の投稿

投稿は最低でも週2~3回は行うようにしましょう。

日々自分やお店の情報を定期的に投稿する事で少しずつあなたを認識してくれる人が増えていきます。

そんなに投稿する事が無いよ・・・・

という方は、1回の投稿で色々な情報を公開するのではなく、
少しずつこまめに発信する事を心がけましょう!

例えば、新たにお店をオープンするのなら、
工事の様子から徐々にお店が完成していく様子を日々少しずつ発信していくなど。

一度に情報を詰め込み過ぎない事を心がけて、出来るだけ投稿頻度を保つ様にして下さい!

投稿のないアカウントはデッドアカウントととも言われます。

【応用編】インスタフォロワーを自力で増やすコツ9選

フォロワーを増やすコツ基本編をご紹介してきましたが
基本編は今すぐにでも実行できるものばかりなので、今日からでも実践してみて下さい。

基本編が出来たら、今度は投稿内容をもっと深堀したコツをご紹介していきます。

応用編になりますが、実践する事でフォロワーを増やしていけるので、ぜひチェックして下さいね!

① ライバルアカウントを真似る

先ず、丸パクリはNGだと言う事を前提として、
あなたが発信したい内容で、伸びているアカウントを探して下さい。

順調に伸びているアカウントはその運用方針が正解だと言う事です!

後発組だからという理由で違うやり方で上手くいくとは限りませんし、
稀に上手く行くアカウントは、天才肌だったか、たまたま運が良かったか、入念に研究したかのいずれかです。

後発組には後発組の強みがあります。

それは正解が既に出ていると言う事です。

まず何からやって良いのか分からない場合は、
伸びているアカウントを真似し、それからあなたのオリジナリティーを出せばOKです!

TPP(徹底的にパクる)はビジネスの基本です!

② 誰かの役に立つ情報発信

生活を少しでも豊かにするLIFEハック系や、日常で使える英語など
思わずブックマークしたくなる様な投稿は伸びるアカウントの特徴です。

ブックマークは後述にも出てくるInstagramのアルゴリズム的にもとても効果的で
あなたの投稿に興味がありそうな方へおすすめとして出てくる事にも繋がります。

「そんな投稿する事無いよ」と思いの方もいらっしゃるかと思いますが
日々生きていれば勉強になった事、気付けた事などあると思います。

今、あなたが気付けたという事は、まだ気付けていない方がいると言う事です。

また仕事での失敗や傷つく事を言われたりと、イヤな事も起きてしまった時でも
ただネガティブな内容を投稿するのではなく、
そこで気づけた事、その事でプラスになった事など、
なるべく明るい内容で終わるように少し工夫して投稿すれば共感が生まれるはずです!

また、キャプション(写真下部の説明文)もきちんと付けることで、あなたのストーリーが伝わりやすくなります。

インスタは写真の投稿がメインですが、意外にキャプションも読まれています。

キャプションが書かれていることによって、更にユーザーの共感を呼び込みやすくなります。

あなたが自信が何処の誰かとも知らぬ無名の人に興味が無いように
誰もあなたに興味が無い事が前提です!

③ ハッシュタグにも工夫を

投稿の最後につけるハッシュタグですが、
こちらも工夫をすることで、フォロワーを増やす事ができます。

ハッシュタグは写真と関連するものを付けるようにしましょう。

例えば、焼肉屋さんに行った写真を投稿した場合

『#焼肉#美味しいお肉#高級焼肉』 などその写真と関連性のある#を付ける事がおすすめです。

ハッシュタグは 9個~11個がおすすめとよく言われますが、
始めは5個で十分です。

なせなら、始めはハッシュタグをつけるのに、慣れていないので、
写真と関連の無いものを付けてしまうからです。

無理に沢山のハッシュタグをつけるより、5個程度と決めて徐々になれていきましょう

より多くの人達にあなたの存在を知らせる『#』です!

④ 適切なタイミングで投稿を

適切なタイミングで投稿を行う事も大切です。

例えば、毎回深夜の2時や3時に投稿しても、ほとんどの人は寝ていますので、
反応はあまりなさそうですよね・・・。

平均して多くの方が利用する時間帯や曜日を狙って投稿する事で、
より多くの人に反応してもらう事が可能です。

反応が良い時間帯としては、

日曜日の 10時
土曜日の 18時
火曜日の 10時以

などが反応がよりよいとされています!

投稿頻度も週に2~3回することがおすすめなので、
日曜日の10時、火曜日の10時に必ず投稿するなど、
曜日と時間帯を決めるのもいいかも知れません。

魚の居ない場所で釣りをしても魚はなかなか釣れません。

⑤ 自分の投稿を分析する

ある程度投稿が増えてきたら、自分の投稿の分析を行いましょう。

  • この投稿は反応がいいな
  • この投稿はいつもより”いいね!”が少ないな
  • Aの内容よりBの内容の投稿の方がコメント率も高いな

など、自分が投稿した内容のフォロワーの反応を分析してみましょう。

反応が良い投稿、悪い投稿があると思うので、
反応の良い投稿と同じ様な系統の内容を続けて投稿していけば、
効率よくフォロワーを増やしていく事が出来きるはずです!

インスタグラマーさんで自分の投稿の分析をしていないという方はまず居ません!
(運用代行をしている場合でも担当者さんは必ず分析をしています)

⑥ インスタのアルゴリズムを理解する

上記の基本編、応用編を実践し日々こまめに投稿を続けると、
フォロワーは徐々に1,000人、3,000人、5,000人と増えていきます

しかし、それ以上を目指すのであればインスタのアルゴリズムを理解する事も大切です。

アルゴリズムとは、コンピュータにさせる「計算の手順、やり方」の事を指します。

インスタを開くと、様々な人の投稿が一覧で出てきますが、これらは
インスタのアルゴリズムによってあなたの興味、関心がありそうな投稿がピックアップされています。

なので、いかにインスタのアルゴリズムを理解し、
より多くの人に自分の投稿を注目してもらうかが大切です。

一般的にインスタのアルゴリズムでは、

  • インスタは良い投稿、良いアカウントを出来るだけ多くの人へ見せたい
  • アカウントの評価は、見ているユーザーの反応で計っている
  • ユーザーの反応が良ければ良い投稿、悪ければ良くない投稿と判断される
  • ユーザーの反応を見る為に、フォロワー以外の人にも投稿を表示させる

となっています。

上記4つの事を常に頭に入れながら、投稿の内容を考えていきましょう。

プラットホーム(Instagram)の好みを知る事は重要!

⑦ トレンドを押さえる

この記事を書いている時点でのトレンドは、
前述した何かしらのハック系が伸びやすい傾向にあります。

そしてなにより投稿の種類です!
リールという機能を利用したショート動画が現在のトレンドです!

Instagramの歴史を言えば、
『 写真投稿 → ストーリーズ → リール 』と常に機能はアップグレードされており、
新機能が出た瞬間はそれほど重要視されなくても、
Instagramの運営側からすれば他のユーザーにも利用して欲しいので、アルゴリズムの優先度は自ずと上がります

今はどんな投稿が伸びやすいのかなどトレンドを押さえる事は
インスタグラムを伸ばす上でとても重要な要素になります!

時代遅れの行動は遠回り!

⑧ 反応が良かった投稿を再利用

2~3日に1回でも投稿するのは結構な手間ですよね。

ある程度投稿した画像が貯まってきたら、「イイね!」やコメントが多くついた投稿を再利用しましょう。

そのまま利用しても、キャプションをリライトしてさらに反応を見るのもありです。

「イイね!」やコメントが多くついた投稿はあなたの投稿に心を動かれた人が多数いるということ。

多くのユーザーやフォロワーの心を掴んだ投稿でさらに新規のフォロワーを増やしていきましょう。

新しい投稿を考えることも重要ですが、多くの人に評価された投稿は宝物。

せっかくなので有効活用し、ファンを増やしていきましょう。

埋もれてしまったお宝は再利用!

⑨ イベントを企画し、ファンを増やす

フォロワーが増えてきたところでイベントを企画してみましょう。

インスタライブを使ってフォロワーとコミュニケーションを取ります。

単独でイベントを開催するのもよいですが、別のインスタグラマーと共同でイベントを開催できれば更にいいです
自分以外のインスタグラマーとコラボレーションすることで、認知度を高めることができます。

インスタはフォロワーとコミュニケーションを継続的に取るこが大切
継続的に発信することで、自分を理解してもらい、ファンを増やしていくことにつながります。

つい忘れがちになりますが、SNSの向こう側には人がいる事を忘れずに!

まとめ

フォロワーを増やすコツ18選をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

最後にもう一度おさらいしてみましょう!

基本編

  1. まずはあなた個人のアカウントを作る
  2. プロフィールの見直しを
  3. ターゲットを絞る
  4. まずはインフルエンサーをフォロー
  5. インフルエンサーをフォローしている人をフォロー
  6. いいね周り・コメントも忘れずに
  7. 返信は必ずしよう
  8. 投稿に一過性を持たせる
  9. 最低でも週2~3は投稿を

応用編

  1. ライバルアカウントを真似る
  2. 誰かの役に立つ情報発信
  3. ハッシュタグにも工夫を
  4. 適切なタイミングで投稿を
  5. 自分の投稿を分析する
  6. インスタのアルゴリズムを理解する
  7. トレンドを押さえる
  8. 反応が良かった投稿を再利用
  9. イベントを企画し、ファンを増やす

全18個と色々とご紹介してきましたが、フォロワーを増やす事ばかり目がいってしまうと、
投稿頻度は高いのに、質がない内容の投稿になってしまいます。

上記【基本編】〜【応用編】までを実践し、
OODA『OODA(ウーダ)ループ(Observe(観察)・Orient(状況判断/方針決定)・Decide(意思決定)・Action(行動/改善)』
毎日コツコツと繰り返すうちに必ずフォロワーは増えていくはずです。

一度に全てとはなかなか上手く行かないと思います
まずはともあれ、自分が楽しんで投稿する事、誰かの役になる情報を投稿する事を考えて、
楽しみながらインスタと付き合ってみて下さいね。

\ インスタの運用をプロにお任せ! /

よかったらシェアしてね!
目次