知らないと怖い!TikTOKの危険性とは?実際の事例をもとに解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

今やYouTubeやインスタグラムと同じように、人気となったTikTOK

一度は目にした事があったり、今も利用しているという方も多いのでは無いでしょうか?

そんなTikTOKですが、実は意外な危険が潜んでいるという事をご存じでしょうか?

今回は、知らないと怖いTikTOKの危険性をご紹介していきます。

目次

そもそもTikTOKとは?

TikTOKは中国の「ByteDance(バイトダンス)社」が運営している、
15秒~1分程度の短い動画を作成・投稿出来るプラットフォームです。

また、動画を投稿する際に0.5倍速、2倍速など速度を調整しながら撮ることが出来るのも特徴です。

TikTOKは、日本だけでなく世界中の方達に利用されており、
アメリカやイギリスでは、なんとYouTubeの利用時間をTikTOKが上回っているそうです。

そんなTikTOKですが、知らずに利用していると、思わぬ危険性が潜んでいますよ。

どんな危険性があるのか、以下で紹介していきますね。

TikTOKはどんな危険性があるのか

先ほどもご紹介した通り、今やYouTubeの利用者数を超える勢いのTikTOKですが、
実は知らないと怖い意外な危険性もあります。

ここからは、実際にTikTOKを利用する事でどんな危険が及ぶのかをご紹介していきますね。

データが抜かれる危険性がある

TikTOKではデータが抜かれてしまう危険性があるとされています。

アプリ側からデータが抜かれるとされているもの

  • 電話帳
  • カレンダー情報
  • 位置情報

実はこの危険性は、全世界も注目をしているのです。

アメリカなどでは、TikTOKは個人情報を入手し、中国政府に流出しているのでは無いか・・・
と疑い、一時利用が制限された事もある様です。

なぜこの様に疑うのかというと、中国では、中華人民共和国国家情報法というのがあり、
中国系の企業はスパイに情報提供の協力をしなければならないという法律があります。

この事に対して、TikTOK側が主張しているのは、「TikTOKで使われているデータは全て
中国とは別のサーバーに置いているので、中国国内で盗まれる事はない」と言っています。

ただし、法律で定めれているので、要請されれば、
情報提供をしなければならず、これらの真偽は定かではありません。

その為、知らず知らずのうちに、上記で上げた情報が抜かれているという恐れがあるのです。

コンテンツの情報操作

TikTOKでは、コンテンツの閲覧や情報操作も行われているとされています。

これは、TikTOK内で利用してはいけない単語というのが定めれており、
これらの単語を利用した場合、その人の投稿をアップロード出来ない様にしたり、
ブラックリストに入れたりといった情報操作が行われているとされています。

この利用してはいけない単語としては、中国で都合が悪い内容になっている様です。

よくSNSを利用していると、「おすすめの投稿」が出てきますよね。

大抵のSNSでは、あなたが普段から観ているのと似たような内容をAIによって
ランダムに選出されていますが、アプリ内でどんな情報を出して、
出さないのかの情報操作は簡単に出来てしまうのです。

その中でもTikTOKでは、おすすめに出てくる内容を特に操作していると言われています。

そうなると、自分達が普段何気なく観ている情報事態もコントロールされているという事に
なっているのです。

無断転載している危険

TikTOKでは、色々な音楽に載せて動画を撮ることが出来ますが、
当然その音楽には著作権が掛かっています。

一般的にJASRACという、著作権を管理する団体が提供している、音楽であれば、問題はありません。

しかし、TikTOKでは、それ以外の音楽が無断で転載されている事も少なくありません。

これは、知らなかったではすまされない問題なので、取り扱いには十分な注意が必要です。

他の人が、利用しているのであれば、自分も大丈夫と思い利用している人もいるかも知れませんが、きちんと管理されている団体意外の楽曲を使用していると、著作権侵害で訴えられる恐れは十分にあります。

実際に起こった事例や検証結果

ここからは、上記で上げたような危険性が実際に起こってしまった事例をご紹介します。

自分は大丈夫と思っていても、実際の事例として起こっているので、
自分事として考えて下さいね。

13歳未満の個人情報を収集

2019年2月、TikTOK側が13歳未満の児童の個人情報を
保護者の同意を得ずに収集していた事が分かっています。

このことが、児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)に違反していると、
アメリカ連邦取引委員会に判断されました。

このことから、TikTOK側は「570万ドル(約6億3000万円)の罰金を支払い和解に合意した」といった過去があるのです。

実際に、個人情報を本人または保護者の同意を得ずに収集していたといった事が判明した事例となってしまいました。

Yahoo!ニュースより

https://www.washingtonpost.com/technology/2019/02/27/us-government-fined-app-now-known-tiktok-million-illegally-collecting-childrens-data/

アプリの検証結果

上記の事を受け、米ワシントン・ポストン紙は専門家とTikTOKアプリの検証を行いました。

この検証の結果、TikTOKのアプリを利用し始めると、最初の9秒間
210件のネットワークリクエストが行われ、500キロバイトのデータが同アプリから送信されており、
その多くはスマホについてのデータであるという事が分かっています。

例えば、300文字程度のテキストメールが約5キロバイトと言われていますので、
500キロバイトというと、かなりのデータ量となります。

専門の機関での検証の結果実際に、多くのデータがアプリから送信されているという事が判明した。

ITmediaビジネスより

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/06/news021_2.html

イラストの無断転載

先ほど、楽曲の無断転載をしている可能性があるという危険性をお伝えしましたが、
実際に楽曲ではありませんが、イラストの無断転載がTikTOK内で行われていた様です。

これは、アニメのイラストに「無断転載禁止」と書いていたにもかかわらず、
勝手に無断転載され、挙句、元のイラストの加工までされていました。

今回は、無断転載された方が注意喚起するに留まっていますが、
通常であれば、訴訟を起こされる事も十分考えられます。

この、イラストや楽曲の無断転載は他のSNSでも起こっている事例ではあります。

TikTOKでは、自分達が取り扱う情報に関しての危機感が無い10代の利用者が多い事から、無断転載が他のSNSよりも頻繁に発生している。

TikTok 知的財産権について 著作権侵害

当社は、著作権を侵害するいかなるコンテンツも認めません。正当な権限や法的に正当な理由なく著作権で保護された他社のコンテンツを利用した場合、TikTokのポリシーの違反と認められる場合があります。

https://www.tiktok.com/legal/copyright-policy?lang=ja

まとめ

TikTOKにどんな危険性があるのかや、実際に起こった事例などをご紹介してきましたが、
いかがだったでしょうか。

TikTOKの危険性

  • データが抜かれる危険性がある
  • コンテンツの情報操作
  • 無断転載している危険

いくらTikTOKは危険ではない、情報を盗んでいないと主張していても、
過去の事例や、検証結果からその危険性は多いにあります。

また、無断転載を行い訴えられるといった、自分自身の行いが招いてしまう事例もあります。

皆が利用しているから大丈夫、私はそんな事起こらないから大丈夫と、
どこか他人事になってしまうのではなく、これらの危険性を自分事として十分に理解しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
目次